小春日和の公園

小春日和

 

【鑑 賞】木蔭まで小春日和に包まれし

昭和前期から令和初期にかけての俳人・稲畑汀子(いなはたていこ)の作品。

穏やかで暖かい日射しまでもが感じられる句。

 

スポンサーリンク

 

 

以下、季語「小春日和」の解説です。

 


【表 記】


(漢字) 小春日和

(ひらがな) こはるびより

(ローマ字) koharubiyori

 


季 節


 


【分 類】


天文

 


【意味・説明】


小春日和とは、冬の初め頃の暖かくて穏やかな陽気のことをいいます。


Koharubiyori refers to the warm, mild weather at the beginning of winter.

スポンサーリンク

 


【俳句例】


※ 有名俳人の俳句を中心に集めました。

明日知らぬ小春日和や翁の忌
(井上井月)

医師と居て小春日和のみづすまし
(飯田龍太)

石になる阿國も小春日和かな
(飴山實)

一病に馴れたる小春日和かな
(大島幸男)

美しき小春日和や悲しき日
(山口青邨)

乳母車小春日和も乗せてをり
(杉村凡栽)

大怪我に小春日和も吹き飛びぬ
(福永鳳水)

大山に小春日和のつづきけり
(山口峰玉)

きびきびと小春日和を使いきる
(和多田林雨)

木蔭まで小春日和に包まれし
(稲畑汀子)

小春日和鯉の欠伸につられけり
(河野南畦)

小春日和と同音に言い別れたり
(金子兜太)

小春日和へ引きずりて父の床
(竹村良三)

時雨忌が小春日和に終始せり
(相生垣瓜人)

時雨忌を小春日和に奪はれき
(相生垣瓜人)

静かなる小春日和や檜葉の揺れ
(高浜年尾)

不忍も上野も小春日和哉
(正岡子規)

捨てられし仔猫に小春日和かな
(飯田龍太)

挿話めく小春日和といふがあり
(相生垣瓜人)

玉の如き小春日和を授かりし
(松本たかし)

汀女ゐる小春日和の熊本ヘ
(星野立子)

どこよりも小春日和の墓地にぎやか
(右城暮石)

渚澄む湖北の小春日和かな
(右城暮石)

臍の緒もたなびく小春日和かな
(小形さとる)

友逝きぬ小春日和の夜のしじま
(松崎鉄之介)

念力のゆるみし小春日和かな
(高浜虚子)

吹けば鳴る小春日和の壜の口
(木村ふく)

ふんだんに小春日和を賜はらむ
(相生垣瓜人)

繿縷を干す小春日和や鮫ヶ橋
(正岡子規)

山少し煙りて小春日和かな
(久保山満末)

 


【関連季語・子季語】


小春日  小春  小六月

 


【他の季語を探す】


春の季語

夏の季語

秋の季語

冬の季語

新年の季語

五十音で探す

 

スポンサーリンク