床の間のお正月飾り

正 月

 

【鑑 賞】正月の子供に成て見たき哉

江戸時代後期の俳人・小林一茶(こばやしいっさ)の作品。

子供が大好きな一茶らしさに満たされている句。

 

スポンサーリンク

 

 

以下、季語「正月」の解説です。

 


【表 記】


(漢字) 正月

(ひらがな) しょうがつ

(ローマ字) shogatsu

 


季 節


新年

 


【分 類】


時候

 


【意味・説明】


「正月」は一月のことで、「睦月」ともいいます。

「正月」と「睦月」は、「一月」よりも新春の気分が強く感じられる季語です。


“Shogatsu” means January and is also called “mutsuki”.

“Shogatsu” and “mutsuki” are season words that give a stronger feeling of the new Year than “january.”

スポンサーリンク

 


【俳句例】


※ 有名俳人の俳句を中心に集めました。

お地蔵さまもお正月のお花
(種田山頭火)

北国や家に雪なきお正月
(小林一茶)

金の雲ちらし入る日もお正月
(原石鼎)

霜除に菜の花黄なりお正月
(村上鬼城)

正月の油を惜しむ宮の巫女
(飯田蛇笏)

正月の小川跳び越え旅の夫婦
(沢木欣一)

正月のこころわかきはわれのみか
(飯田蛇笏)

正月の太陽襁褓もて翳る
(山口誓子)

正月の玉の日和のいらかかな
(飯田蛇笏)

正月の花屑かかる籬かな
(吉武月二郎)

正月の人あつまりし落語かな
(正岡子規)

正月のふしづけ澄みてゐたりけり
(飯田蛇笏)

正月の墓参の坂を老姉妹
(星野立子)

正月の髷一高を出で来たる
(石田波郷)

正月も常のはだしや琉球女
(篠原鳳作)

正月も身は泥のうなぎ哉
(服部嵐雪)

正月や梅のかはりの大吹雪
(小林一茶)

正月や炬燵の上の朱短冊
(松本たかし)

正月やごろりと寝たるとつとき着
(小林一茶)

正月や震災まへのまゝの寺
(久保田万太郎)

正月や杣の遊びのふところ手
(前田普羅)

正月や橙投げる屋敷町
(正岡子規)

正月や辻の仏も赤頭巾
(小林一茶)

正月やつちくれざまの小墓撫で
(平畑静塔)

正月や胼いたましき采女達
(高井几董)

正月や胼の手洗ふねもごろに
(杉田久女)

正月を惜しみてかすむ旅人かな
(吉武月二郎)

正月を月下美人のつめたき葉
(秋元不死男)

炭俵焚く香正月法善寺
(沢木欣一)

祖母恋し正月の海帆掛船
(中村草田男)

人並の正月もせぬしだら哉
(小林一茶)

人よむに如かず正月諷詠詩
(飯田蛇笏)

細帯の正月妻といふべしや
(秋元不死男)

湯にぬくめ喪の正月の五十の身
(大野林火)

リュックに詰める松葉正月飛火野に
(沢木欣一)

 


【和歌・短歌に詠まれた「○○」】


正月や
しもばしらさへいつしかと
春のものなるここちして踏む
(与謝野晶子)

庭に来る
鳶の頭のはんてんの
紺のにほひもよしや正月
(与謝野晶子)

わが見つる
十七八の正月を
よきこととして問ひ給ふかな
(与謝野晶子)


【関連季語・子季語】


 一月  睦月

 お正月  新年

 


【他の季語を探す】


春の季語

夏の季語

秋の季語

冬の季語

新年の季語

五十音で探す

 

スポンサーリンク