【季 節】
冬
【分 類】
時候
【意味・説明】
小雪とは、一年を24等分したものに季節の名前を付けた二十四節気の一つです。
小雪の日付は毎年 11月22日頃となります。
11/22 ~ 12/6 頃の期間を「小雪」ということもあります。
【例 句】
小雪や古り枝垂れたる糸桜
(飯田蛇笏)
小雪の朱を極めたる実南天
(富安風生)
小雪の箸ひとひらの千枚漬
(長谷川かな女)
【関連季語・子季語】
【他の季語を探す】
◇ 春の季語
◇ 夏の季語
◇ 秋の季語
◇ 冬の季語
◇ 新年の季語
◆ 五十音で探す
スポンサーリンク