雪の中の蕗の薹

蕗の薹

 

【鑑 賞】宵の星かがやき地には蕗の薹

大正後期から昭和末期にかけての俳人・山口青邨(やまぐちせいそん)の作品。

天の星と地の蕗の薹との対比が鮮やかに感じられる句。

 

スポンサーリンク

 

 

以下、季語「蕗の薹」の解説です。

 


【表 記】


(漢字) 蕗の薹

(ひらがな) ふきのとう

(ローマ字) fukinoto

 


季 節


 


【分 類】


植物

 


【意味・説明】


蕗の薹とは、蕗の早春の花茎のことです。


Fukinoto is the early spring flower stem of the butterbur plant.

スポンサーリンク

 


【俳句例】


※ 有名俳人の俳句を中心に集めました。

蕗の薹煮てかんばしき夕餉かな
(富田木歩)

蕗の薹芭蕉の像の側におく
(山口青邨)

蕗の薹はたして期待せしごとく
(岸風三楼)

蕗の薹花咲くほどになりてゐし
(細見綾子)

蕗の薹袋より出す御慶かな
(細見綾子)

蕗の薹二つ出てゐし梅の下
(細見綾子)

蕗の薹ふみてゆききや善き隣
(杉田久女)

蕗の薹踏みにじり去り嫁ぐなり
(久米正雄)

蕗の薹ぽこぽこ庭は野のごとく
(山口青邨)

蕗の薹味噌といふもの少し焦げ
(高野素十)

蕗の薹見つけし今日はこれでよし
(細見綾子)

蕗の薹見てきしのみと答ふなり
(波多野爽波)

蕗の薹棟上餅に打たれけり
(百合山羽公)

蕗の薹山女魚も錆を落しけむ
(篠田悌二郎)

蕗の薹雪をくぼめてはなやかに
(山口青邨)

福寿草また蕗の薹早春賦
(山口青邨)

鮒釣りの人移り行き蕗の薹
(村山故郷)

古垣の繩ほろと落つ蕗の薹
(室生犀星)

塀の外世の移りをり蕗の薹
(大野林火)

ほとばしる水のほとりの蕗の薹
(野村泊月)

ほろ苦き恋の味なり蕗の薹
(杉田久女)

瞬く間なりし一年蕗の薹
(右城暮石)

道ばたの義経神社蕗の薹
(富安風生)

みつけたる夕日の端の蕗の薹
(柴田白葉女)

皆水に浮きぬ手桶の蕗の薹
(星野立子)

持ち上げし土をまだ出ず蕗の薹
(稲畑汀子)

焼跡となりて久しや蕗の薹
(高濱年尾)

山里や雪の中より蕗のとう
(正岡子規)

行く春や尺に満ちたる蕗の薹
(正岡子規)

わがためにうまれしをんな蕗の薹
(平井照敏)

 


【関連季語・子季語】


 

 


【他の季語を探す】


春の季語

夏の季語

秋の季語

冬の季語

新年の季語

五十音で探す

 

スポンサーリンク