漁網

鰤 網

 

【鑑 賞】 鰤網をこす大浪の見えにけり

大正時代から昭和中期にかけての俳人・前田普羅(まえだふら)の作品。

「大浪」によって、海の荒れが目に浮かぶような句。

 

スポンサーリンク

 

 

以下、季語「鰤網」の解説です。

 


【表 記】


(漢字) 鰤網

(ひらがな) ぶりあみ

(ローマ字) buriami

 


季 節


 


【分 類】


人事

 


【意味・説明】


鰤網とは、鰤漁に用いる網のことで、定置網、刺し網、掛け網などの種類があります。


Buriami is the net used for fishing of amberjack, and there are types such as teichiami(set net), sashiami(gill net), kakeami and so on.

スポンサーリンク

 


【俳句例】


※ 有名俳人の俳句を中心に集めました。

強東風に鰤網おこす熊野びと
(澤田緑生)

鰤網に大きな波の立ち上り
(上村占魚)

鰤網に縋る蟹あり夜明けつつ
(吉沢卯一)

鰤網に月夜の汐のながる見ゆ
(原柯城)

鰤網の一切大きうねりに乗り
(山口誓子)

鰤網の浮標燃ゆ釣瓶落しかな
(石原八束)

鰤網の見えて港に入りにけり
(前田普羅)

鰤網や伊豆山権現波駆りて
(水原秋桜子)

鰤網を揚ぐ濡れし胸のけぞりに
(松林朝蒼)

鰤網を揚ぐる舸子らに雪しまき
(松尾緑富)

鰤網を敷きしその夜のしんの闇
(下田稔)

鰤網を敷く海くらし石蕗の花
(水原秋桜子)

鰤網をしづめ太平洋曇る
(石原義輝)

鰤網を納屋にをさめて春惜む
(鈴木真砂女)

鰤網を干すに眼こはし浜烏
(原石鼎)

 


【関連季語・子季語】


  寒鰤  鰤起し

 


【他の季語を探す】


春の季語

夏の季語

秋の季語

冬の季語

新年の季語

五十音で探す

 

スポンサーリンク